
大韓民国の 歴史
본문

先史 ・ 初期 国家時代

国立中央博物館
櫛文土器- 約70万年前 : 朝鮮半島に人類が居住。旧石器文化が始まる。
- 紀元前8000年頃 : 新石器文化が始まる。
- 紀元前2333年 : 檀君王倹が古朝鮮を建国。

国立中央博物館
農耕文青銅器三国時代

中国吉林省集安県 (韓国コンテンツ振興院文化コンテンツドットコム)
舞踊塚狩猟図 : 高句麗- 紀元前57年 : 新羅建国
- 紀元前37年 : 高句麗建国
- 紀元前18年 : 百済建国

国立慶州博物館
天馬塚金冠 : 新羅
国立扶余博物館
金銅大香炉 : 百済南北国時代

文化財庁
ソックラム(石窟庵): 統一新羅- 676年 : 新羅による三国統一
- 698年 : 渤海建国
- 918年 : 高麗建国

国立慶州博物館
聖徳大王神鐘 : 統一新羅高麗時代

法宝宗刹海印寺大蔵経研究院 (写真作家ハ・ジグォン)
八萬大蔵経板(版木)
韓国学中央研究院蔵書閣
『直指心体要節』- 936年 : 高麗による後三国統一
- 1377年 : 世界最古の金属活字本『直指心体要節』刊行

国立中央博物館
高麗青磁朝鮮時代

国立中央博物館
タルハンアリ(月壺)
国立古宮博物館
日時計- 1392年 : 高麗滅亡、朝鮮建国
- 1443年 : 訓民正音創製
- 1796年 : スウォンファソン (水原華城)築造
- 1897年 : 大韓帝国宣布

文化財庁
キョンボックン(景福宮)日本植民地時代

国立中央博物館
デニーの太極旗- 1910年 : 日本による強制併合
- 1919年 : 3.1運動
- 1945年 : 光復(独立)

国立中央博物館
3.1独立宣言書大韓民国

文化体育観光部 e映像歴史館
2002FIFAワールドカップ ソウル市庁広場での街頭応援- 1948年 : 大韓民国政府樹立
- 1980年 : 5.18民主化運動
- 1988年 : ソウルオリンピック開催
- 2002年 : FIFAワールドカップ開催
- 2010年 : G20ソウル・サミット開催
- 2018年 : 平昌オリンピック開催